本ページはプロモーションが含まれています
仮想通貨を売買する取引所の中に分散型取引所というものがあります。分散型取引所とは何かについて初心者の方にも分かりやすく解説をしていきます。
仮想通貨の取引所
仮想通貨の取引所は国内では現在、企業が運営しており仮想通貨を売買したい人のマッチング会場(サイト)のような形で運営をしています。仮想通貨を持っている人がいて、日本円で仮想通貨を買いたい人が取引所を介してマッチングします。
価格が折り合えば仮想通貨を売りたい人は日本円を受け取り、仮想通貨を買いたい人は仮想通貨を受けとる事で取引が成立します。
また取引所の中には取引所自体が売買の対象となっている場合があります。取引所が保有している仮想通貨をある金額で売りに出す事で仮想通貨を買いたい人に向けて売ります。
このように仮想通貨取引所というのは通常、運営母体が仮想通貨売買の仲介管理をしたり仮想通貨自体をサーバーなどで管理する事で成り立っています。
その為利用者は仮想通貨取引所に管理・操作手数料を支払う事でサービスを利用できるようになります。取引所が責任を持ってくれる事で安心して利用できる反面、coincheck(コインチェック)が起こしてしまった流出事件のようにセキュリティに脆弱性があると自身の仮想通貨を失ってしまう事があります。管理を取引所が行っている為これは自身ではどうしようも無い事です。
通常の仮想通貨取引所の仕組みについては詳しくこちらで解説をしています。
分散型取引所とは
分散型取引所とは今説明した仮想通貨取引所とは異なり仮想通貨管理をする母体が存在しません。全ての取引がP2Pネットワークという分散型のネットワークで管理されサーバーが利用されません。
分散型取引所は「Decentralized Exchange(非中央管理の取引所)」と言われ略して「DEX」とも呼ばれています。
分散型取引所では全ての取引記録がP2Pネットワークやブロックチェーンを利用したプラットホームに記録され、その記録の改ざんができない事から従来の取引所よりも安全であるとされています。P2Pネットワークとブロックチェーンが利用されているビットコインを想像していただくと分かるようにビットコインの取引記録が改ざんされないのと同様に分散型取引所の記録も改ざんされない為取引所のハッキングによる資産流出リスク等が存在しない事になります。
分散型取引所は運営が存在する場合もありますがユーザーの取引記録や仮想通貨を管理監視する事はできずあくまで提供するプラットホームを運営するだけなので個人の取引や仮想通貨は安全に保たれる事になります。
スポンサー
分散型取引所のメリットデメリット
分散型取引所は中央のセキュリティ脆弱性に左右されない事がメリットですが各人の取引が自己責任で行われる事から何か誤取引があっても従来の取引所のように対応などはありません。
また分散型取引所は現状従来の中央管理取引所よりも流動性が低い事やシステムが重かったりなど取引環境が整っていません。それは中央管理型では手数料で儲ける事などがインセンティブとなり顧客獲得や顧客環境を整える動きが活発ですが分散型取引所ではそのようなインセンティブが働きにくい事などが理由として挙げられます。
取引所にしても他のサービスにしても分散型アプリケーションと中央集権型アプリケーションにはメリットデメリットがあります。そしてセキュリティは向上する分散型アプリケーションですが、どのようにサービス向上が行われていくかも課題があります。
このような問題は最も有名で大きな組織になっている分散型組織のビットコインを調べると様々な課題や解決策が見えてくると思いますのでまずはビットコインを良く学ぶ事をおすすめします。
関連記事
取引所coincheck(コインチェック)で仮想通貨流出 初心者も理解できる分かりやすい解説
スポンサー