本ページはプロモーションが含まれています
ビットコインの取引処理能力を向上する技術に「ライトニングネットワーク」という技術があります。このライトニングネットワークの問題点と思われるものを初心者の方にも分かりやすく解説していきます。
ライトニングネットワークとは
ライトニングネットワークとは簡単に言えばビットコインの取引をブロックチェーンの外で行い、取引スピード向上・手数料の減少が可能になる技術です。
<ライトニングネットワーク(LN)概略図>
通常のビットコイン取引ではユーザーの取引が成立(承認)される為にはブロックチェーンに記載する事が条件でしたが、ライトニングネットワークではライトニングネットワーク内で取引を行う事で毎回ブロックチェーンの取引承認を待たなくても取引を行う事ができます。
ビットコインのブロックチェーンは10分に1度しか更新されない事や容量が1MBと限定的なものである為、毎回ブロックチェーンを利用する事は取引集中に繋がり送金の遅延や手数料の高騰(手数料は高いものが優先されます)を引き起こします。これらの問題をライトニングネットワークは解決します。
参考:ライトニングネットワーク(Lightning Network)とは? <初心者向け>
スポンサー
ライトニングネットワークの問題点
ここではライトニングネットワークの問題点を解説していきます。ただし、ライトニングネットワークは開発中である事、開発から期間がそこまで経っていない事から今後どうなっていくのか分からない事が多くありますのであらかじめご了承ください。また、初心者の方にも分かりやすくする為、一部言葉を省略している箇所があります。
・ネットワークの集中化が起こり得る
そもそもライトニングネットワークを構築していく為にはネットワークを担う「ノード」と呼ばれる中継ポイントが必要です。
ライトニングネットワークではそれらの中継ポイントを通って資金が運ばれていきます。その為中継ポイントは多く存在していなければなりませんが現状ではノードになるインセンティブはあまりありません。積極的にノードになりたいとすれば取引所やウォレットなどの多くの送受金を必要とする事業体です。
ライトニングネットワークを利用する事で資金をスピーディかつ安価に移動できる事は顧客満足に繋がっていきます。
ただし、一般的にメリットが少ない為ノードが集中化する可能性があります。集中化する事はそれらの事業体に何かあった時にネットワークが崩壊する可能性があるのでなるべく避けなければなりません。(ただ、一極に集中する事は考えにくいので問題ないと個人的に考えます)
・ノードには容量がある
先ほどの中継ポイントはライトニングネットワークをブロックチェーンとつなぐ際に「チャネル」と呼ばれる箱のようなものを用意して取引を行っていきます。(参考:ビットコインのペイメントチャネルとは(初心者向け))
その箱には一定の容量があるので多額のビットコインをライトニングネットワークで送金しようとすると容量オーバーで遅れない事があります。ライトニングネットワークが少額支払いに向いた技術と言われる一つの理由です。
・ノードのセキュリティ
中継ポイントはネットワークを形成している場合、ネットに接続しています。そこに資金があるという事はネットからのハッキングリスクが少なからず存在するという事になります。
またライトニングネットワークを利用して資金を受け取る場合にはオンラインに接続する必要があるのでその際にハッキングに合う可能性があります。
まとめ
以上のような問題点がライトニングネットワークには存在します。しかし、リスクはどのようなシステムにもあるものです。ライトニングネットワークは少額を想定されており、少額=ライトニングネットワーク、多額=オンチェーン(ブロックチェーン)であれば上記のリスクやその他のリスクも問題にならないと感じます。
関連記事
ライトニングネットワーク1.0のリリースでビットコイン一歩前進 <初心者向け>
ライトニングネットワーク利用に期待が高まる <支払い・ATM・ノード数の増加>
スポンサー