仮想通貨のICOとは? <初心者にも分かりやすく解説>

本ページはプロモーションが含まれています

f:id:jyutakugyoseiku:20161101183923j:plain

 

仮想通貨では2017年より「ICO」という言葉が一般的に普及するようになりました。「ICO」という言葉だけ聞いた事があるけれど実際のところどのようなものか分からないという方に「ICOとは何か」を分かりやすく解説をしていきます。

 

QUOINEX

 

ICOとは

仮想通貨の「ICO」は「Initial Coin Offering」の略で「クラウドセール」「トークンセール」などとも呼ばれます。現在では「ICO」という呼び方が一般的になり広く普及しています。

 

仮想通貨の「ICO」とは仮想通貨を発行し、それを販売することで開発費や研究費を調達する方法です。ここで発行される仮想通貨は「トークン」と呼ばれます。厳密にはトークンと仮想通貨は別物ですがとりあえずは区別せずに理解してしまっても良いでしょう。(トークンについてはこちら⇒暗号通貨における「トークン」とは

 

株式を発行してそれを購入してもらうことで資金を調達するIPOと同じような意味を持っていますが株式のように優待や議決権が確立されていないので「株式と同じ」と考えるのは注意が必要です。

 

ICOの簡単な解釈は「仮想通貨を発行して資金を調達する」という次世代の資金調達方法でしょう。

 

発行者のメリット

ICOを行う側のメリットは「資金調達ができる」というところにあります。

 

通常、資金を調達するには色々な方法がありますが、基本は誰か特定の人(企業・銀行等)に「資金調達のお願い」をしなくてはなりません。

 

もちろん、認められるようなプロジェクトであったり、それまで実績がある方がお願いをすれば資金を調達できる可能性は大いに高まりますが、必ずしもそういう方ばかりが資金調達をしたい訳ではありません。

 

そこで、ICOを行うことで多くの方に広く募集することが可能になるのです。株式発行で広く資金を募集したければ上場しなければなりませんが上場には審査があり、手数料などのコストもかかります。ICOではそのような手続きは現状必要ありません。

 

また、「独自の仮想通貨(トークン)」を発行するのでその「仮想通貨(トークン)」の時価も発行者が発行仮想通貨を保有していれば資産の上昇へ繋がります。

 

そのプロジェクトを広めて、成功させる事でその「仮想通貨(トークン)の時価を上げる」というインセンティブ(動機)が生まれます。これは株式発行による資産価値の上昇と似ています。

 

「ICO」という言葉が生まれた当初の資金調達は「ブロックチェーンでのサービス開発資金」のような意味がありましたが現在では「仮想通貨を発行してサービスを開発する」というブロックチェーン利用サービスに限らないものという認識も広まっており、定義は多岐に渡っております。

スポンサー

 

 

トークン購入者にとってのメリット

ICOに参加する側のメリットです。

 

仮想通貨(トークン)を購入した後、プロジェクトが成功して仮想通貨(トークン)の時価が上がり資産が増える事が最も大きなメリットになると言えるでしょう。

そのトークンが爆発的に高騰すれば億万長者も夢ではありません。

 

しかもICOでは購入が早ければ早いほど安くその仮想通貨(トークン)を購入できるものが多いです。その為早期にICOに参加するとメリットは増えますが、ICOが話題を呼ばず失敗に終わるかを見極める期間もその分減少するのでリスクは増えます。

 

また、ICOで得た仮想通貨(トークン)を利用して開発されたサービスを利用する事もできます。例えばICOで購入した仮想通貨(トークン)で開発された商品を購入する、という事もできる可能性があります。そのサービスや商品を利用したいから応援の意味もあって投資する、というのもICOの一つの在り方です。

 

気を付けるべきこと

ただし、ICOの特性上詐欺が起こり得る可能性は捨てきれません。

 

ICOではサービス開発前に資金を集めるので実際に開発が行われない、実現可能な技術が元々無い、はなから開発する気が無い、といったICOも存在します。なぜならICOには明確な法律が現状存在せず、ICO詐欺被害は自己責任とされているからです。(参考:金融庁のICOに関する注意喚起や法律について

資金を集めるだけ集めて逃げてしまうICO実施者も存在するので参加する際にはかなりの注意が必要です。

 

このようなリスクを減らすには「リテラシー(知識)」をつけるのが一番です。

ICOでは「ホワイトペーパー」と呼ばれる企画書が公開されます(ホワイトペーパーが無ければかなり注意をしましょう)のでそれをよく読み、実現可能か、調達資金の用途等を確認しましょう。

 

仮想通貨のICOでは技術的な事が書かれている場合が多いので、ホワイトペーパーを理解できるぐらいのリテラシーは事前につけておきましょう。

 

ICO参加の際は情報収集はきちんと行って、必ず余裕資金で行うようにしましょう。

 

また、ICOは先行販売なので時価が下がる事(全くプラスにならないだけでなくマイナスになる事)ももちろんあります。ICOも投資の一つですので自己責任・自己判断で行ってください。

 

まとめ

ICOのメリットやリスクについて解説をしてきましたが、資金調達方法としてはとても画期的なシステムだと考えます。

 

今までの資金調達方法よりも「ブロックチェーン」を使っているので安全性は高くなっています。(ブロックチェーンについてはこちら→ブロックチェーンをちょっと詳しく!①) これが発展していけば色々なもののコストダウンにつながるのでより自由な選択を皆ができるようになる可能性があります。

 

基本的にICOはビットコインやイーサリアムのシステムを利用しているものが多い為ビットコインやイーサリアムで購入する事が多いです。参加したいと思っている場合はビットコインやイーサリアムを先に保有しておきましょう!

 

Next⇒ICOの危険性はどのくらいあるのか(具体的な数値)

 

関連記事

今後「ICO」という資金調達は規制されて消滅するか?

ICOは資金調達方法・投資としてはまだまだ未成熟

中国のICO規制について<初心者向け>

 

QUOINEXFUNDINNO新規口座開設

スポンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です