本ページはプロモーションが含まれています
NEM(XEM)をオフラインで安全に管理する事ができる「TREZOR」というハードウェアウォレットでの保管方法を初心者の方にも分かりやすく解説をしていきます。
TREZORで保管する事は取引所で保管するようにハッキング被害を恐れる事が無いので長期保有しようと考えている方にはオススメです。※現在リリースされているのはベータ版なので多額の資産を保管するのは公式リリース後をオススメします。
TREZORとは
TREZORは仮想通貨のハードウェア型のウォレットです。ビットコインやその他仮想通貨を専用の端末に保存する事で安心安全な保管を実現します。
<TREZORホワイト(画像元:https://trezor.io/)>
ビットコインを保管するための財布を「ウォレット」と呼びますがその種類は多様です。
安全な保管をする為にオフラインで保管するタイプのウォレットを「コールドウォレット」と呼び、オンラインで保管するタイプのウォレットを「ホットウォレット」と呼びます。TREZORはオフラインで管理するので「コールドウォレット」です。
コールドウォレットはホットウォレットに比べてすぐに決済をする事が出来ないデメリットがありますが、ネットに常時接続されているわけではないのでハッキングのリスクが少なく安全に保管する事ができます。
TREZORはハードウェア型の端末なので同じコールドウォレットのペーパーウォレットに比べるとインク劣化リスク等が無く、より安全に保管する事ができます。
しかし、ペーパーウォレットに比べてハードウェア型のウォレットは初期設定が若干必要になるので知識を少しつけた状態で扱うのがおすすめです。後はペーパーウォレットは無料で作成できますがハードウェア型のウォレットは購入の際にお金がかかります。どちらのウォレットを選ぶのかは自身でしっかりと考えましょう。
TREZORについてはこちらもご参照ください⇒TREZORとは <初心者向け使い方ガイドページ>
TREZORの初期設定方法
TREZORを利用するにはまず初期設定を行う必要があります。初期設定までの方法はこちらTREZORの使い方① <開封時の注意点・初期設定>をご参考にしていただければと思います。
初期設定や送受信を行う際は必ず安全な接続ネットワーク、ウイルスに感染していないパソコンを利用するようにしてください。そうでなければ仮想通貨を安全に保管する事が出来ない可能性があります。
ちなみにNEM(XEM)をTREZORに保管する場合バージョンが1.6.0になっている必要があります。
スポンサー
NEM(XEM)をTREZORで保管する方法(初期設定)
まず、NEMの公式HPよりTREZOR対応のNanoWalletをダウンロードします。(リンク:https://nem.io/downloads/)
ダウンロードしたファイルを展開します。
「start.html」ファイルを開きます。この時、ブラウザはGoogle Chromeが推奨されています。他ブラウザでは開けない場合がありますので注意してください。
右上の「LOGIN」を選択します。この時その隣にある「Language」で日本語(Japanese)に設定する事ができますので日本語に設定しておくといいでしょう。
「Login with TREZOR」を選択します。
ネットワーク選択をします。Mainnet・Testnet・mijinから選択できます。通常TREZORにNEM(XEM)を保管する場合はMainnet選択をしますが、現在(2017年12月25日)はまだベータ版なのでMainnetへ多額のXEMを保管する事は避けましょう。何かしらのトラブルでのXEM喪失は自己責任になります。Testnetでは同様の画面が開かれますので操作方法などを学ぶ事ができます。(取引所などからTestnetにXEMを送信する事はできません。)
選択したら「次へ」を選択します。
TREZORをパソコンに接続します。
NEMアドレスのエクスポート確認画面に切り替わったら「Export」を選択します。
PINコードを入力していきます。
TREZOR端末にアドレスが表示されますので「Continue」を選択します。
これでウォレットは作成完了です。
NEM(XEM)を保管する
受け取りアドレスを表示する為に「アカウント」を選択します。
「アドレス」を送付先でコピペしてXEMを送信します。これでTREZORとNanoWalletを連携してXEMを保管する事ができます。
TREZORからNEM(XEM)を取り出す
ダッシュボードにログイン後「送信」を選択します。
「宛先」に送付したい相手のNEMアドレスを入力、「量」に送付したいXEMの数量を入力、「メッセージ」に任意の文章を入力し「送信」を選択します。
これでTREZORからXEMを送信(取り出す)する事ができます。
以上がNEM(XEM)をTREZORと連携して使う方法の初期設定・保管・送信方法です。先にも述べましたがまだベータ版なので多額の資金を保管するのは公式版がリリースされてからにしましょう。
関連記事
TREZORの使い方「MyEtherWallet利用」 <イーサリアムの送信・受信>
スポンサー
まだベータ版でしょうか?公式版がいつリリースされますか?
trezorからnanowallet連携させた場合、ウォレットをQRでエクスポートのバーをクリックする事ができず、スマホとnanowalletの同期ができないのですが、原因は何かございますか?