本ページはプロモーションが含まれています
ビットコインの説明を簡単に聞くと「金」と似てるなと思う事があるかと思います。確かに似ている部分もあります。相違点を分かりやすくご説明させていただければと思います。
目次
「金」とビットコイン
恐らく初心者の方がビットコインが「金」と似ているな、と感じる所は「現行通貨の避難先」という話を聞いた時かと思います。確かにビットコインは現行通貨のように政府の政策にあまり影響されない事や、一国の通貨の価値が暴落した際に避難先として使われる事があります。そんなビットコインと「金」はどのような相違点があるのでしょうか。
「金」とビットコインの似ている部分
政府の政策の影響を受けにくい
先ほども触れましたがビットコインは政府の政策の影響を受けにくいです。もちろん政府がビットコインに直接関係した政策を発表した場合は別ですが、一国による規制は受けにくいという事が挙げられます。別に政府の政策が人々にとって悪影響があるという訳ではありませんが例えば金融緩和政策などの政策は政府が発行している通貨ではない為に基本的には行う事ができません。ですので「金」のようにそれ自体で価値を持ち、相場をコントロールされにくい部分を持っております。(完全にコントロールさないという訳ではありません)
発行量が決まっている
ビットコインは発行量が決まっております。「金」という資源が限りあるのとビットコインは似ています。ですので現行通貨とはこの時点でかなり意味が変わってきます。この部分により、学者の中にはビットコインの経済的な調整機能が無い事がビットコインが現行通貨にとって代わることは有り得ないと言う方もいます。確かに経済危機が起きると政府が経済に介入することがあります。ビットコインではこれをするのが難しいのは事実です。これはあらゆる方面から現在も議論がされているので「貨幣論」としてのビットコインも面白いものがあります。とにかく、ビットコインと「金」は量が決まっているという点で似ていると言えます。
「採掘」により発見される
「金」の「採掘」はツルハシで探していくイメージがあると思います。ビットコインも参加者によってツルハシではありませんが高性能コンピューターによって探されていきます。実際にビットコインを新たに発見していく作業を「金」の「採掘作業」にかけて「マイニング(採掘という意味)」と呼びます。また、「金」の価値は採掘にかかる労力が基本となっております。「金」の価値が採掘の労力以下しかなければ誰も採掘することはありません。ビットコインもマイニングにかかる電力等の労力が価値の源泉になっております。そのような意味でビットコインと「金」は似ています。
ビットコインと「金」の異なる部分
異なる部分は違うものなので当たり前に多く存在しますが、主な部分を取り上げます。
ビットコインは決済用に作られている
ビットコインと「金」の似た部分では基本的に保管用としてのビットコインの部分を説明しました。しかし、ビットコインはもともとの論文の「Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System」(ビットコイン:P2P電子決済システム)と言うように、ビットコインは決済システムとして作られております。ですので金と決定的に違うのは流通性が格段に高い、という事です。ここから派生した「金」との違いは計り知れません。
ビットコインはかなり細かくできる
これは決済用という意味に準ずるものなのですが、「金」のように保存に特化しているわけでは無い為ビットコインは最小単位1satoshi(0.00000001BTC)まで細分化することができます。
ですので「金」と違い受け渡しの利便性が格段に上がっていきます。さらに価値が上昇していってもビットコインを取引する際はビットコインを細かくしていけばいいだけなのでやはり決済には持ってこいなのです。
ビットコインはシステムを変更できる
これはビットコインが「金」より優れているところという訳ではありません。良くも悪くもビットコインはシステム変更が可能です。具体的にはビットコインの発行量というのも、決められているだけで変更は不可能ではありません。現在ではビットコインのコアシステム(発行量などの決まり)を変更する時はビットコインのコア開発者やマイニング団体などの多数決によって決められておりますがこの人たちの賛同さえ得られればシステム変更はできます。しかし、現実問題としてそれが可能かと言われれば難しいでしょう。
ビットコインは「物」ではない
当たり前の話ですが「金」とは違いビットコインは物が存在するわけではありません。ですのでそこからまた派生して色々な違いを生み出しますが、データにより作成されたバーチャルな仮想通貨ですので脆弱性をつかれてしまう可能性がゼロではありません。物である「金」に比べれば利便性は高いのでこれはメリットデメリットの話です。ただ、7年間ほぼ無傷で存在しているビットコインが再度注目されているように年々その堅牢性は証明されていくでしょう。(もちろん「物」であっても現在ではデータでやり取り(銀行預金など)できる時代ですので「物」だからと言って安全なわけではありません。あくまで可能性のお話です)
まとめ
今回は「金」とビットコインを比較することでビットコインにどのような強みや弱みがあるのかを考察しました。ビットコインは投資にももちろん使えますので「投資」という観点があります。さらにビットコインは最新のテクノロジーを利用しておりますので(使ってる技術は以前からあるものも多いですが)仕組みを学ぶ「テクノロジー」という観点があります。さらに、「現行通貨」などと比較できたりするので「貨幣論」という観点もあります。
実はこの貨幣論はかなり面白くて、現行貨幣は長く続いておりますのでこの観点から見れるものが出てきたことはラッキーです。現行貨幣に勝るとも劣らないビットコインの出現と今後どうなっていくのか、その観点からビットコインを調べてみるのもかなりアリです。様々な方面から勉強して、面白がりながらこの最新テクノロジーを利用していきましょう!!
関連記事
ビットコインを初心者にもわかりやすく解説!<最新>今後・仕組み・投資方法・儲かる?・買い方…の入門
初心者のための仮想通貨投資の始め方!基礎知識/リスク/購入方法/取引所/トレード/DeFi/将来性…の入門!
イーサリアム(ETH)とは?初心者にわかりやすく、購入方法・今後・将来性・歴史・仕組みを解説した入門ページ
スポンサー