本ページはプロモーションが含まれています
ビットコインのライトニングネットワークやイーサリアムのライデンネットワークには取引処理スピードを向上するなどの課題解決が期待されています。それらの技術の中にある「一方向ペイメントチャネル」について初心者の方にも分かりやすく解説をしていきます。
ペイメントチャネルとは
ビットコインの取引処理能力は世界で普及した際に足りないと言われています。一度に多くの取引(送信受信)が集中してしまった場合、送金の遅延が生じ高額な手数料を支払わなければ送金できない(ビットコイン取引は手数料の高いものから優先的に処理されます)という状態になってしまう可能性がある、というものです。
そのような問題を解決するべくビットコインではライトニングネットワーク、イーサリアムはライデンネットワークと呼ばれる新たな技術が誕生しています。それぞれの意味はこちらライトニングネットワーク(Lightning Network)とは? <初心者向け> イーサリアムのライデンネットワーク(Raiden Network)とは <初心者向け>でご確認いただければと思いますが、とても簡単に言えば「ビットコインやイーサリアムのブロックチェーンの外で取引を行う」というものです。
<簡略図>
このようにブロックチェーンに最終的に結果を書き込む事で何度もブロックチェーンを通さずに送受金が可能になります。ブロックチェーンを通さない事で手数料をその度ビットコインやイーサリアムのシステムに支払う事が無くて済みますし、取引がブロックチェーンに集中して多くの人が送金の遅延に陥る事も無くなります。
ブロックチェーンの外で送受金をする為にはペイメントチャネルと呼ばれる送受金を行う箱のようなものを作成する必要があります。その箱を用意しておけば2者間などでその箱の中で送受金を繰り返し、最終的な結果だけをブロックチェーンに書き込むことができるようになります。(参考:ビットコインのペイメントチャネルとは(初心者向け))
一方向ペイメントチャネルとは
一方向ペイメントチャネルとは通常のペイメントチャネルが送受金を自由にできるのに対し一方が送信、一方が受信と決められているペイメントチャネルの事を言います。
イーサリアムではμライデン(マイクロライデン)という技術で採用されており、ライトニングネットワークでも一部のライトニングネットワークウォレットで採用されています。
スポンサー
メリット
なぜこのような一方向だけに限定するかと言えば、まず送金が片方だけなので残高が減っていくだけなので管理がしやすい事が挙げられます。
ペイメントチャネルを設定した時、その中でトークン(仮想通貨のようなものだととりあえず認識してください)をやり取りする事になるので一定金額を用意しておくことになります。
その残高の増減などで相手が送金したり、こちらが送金した事が分かります。両方向で送金ができた場合自分の残高が少ないところでペイメントチャネルを終了されてしまい結果をブロックチェーンに載せられてしまうリスクが存在します。その為そうならないように監視しておく必要があります。
しかし、一方向ペイメントチャネルでは残高は減っていくだけなので送金していなければ監視していなくても相手がブロックチェーンに送れるのは自分の残高が高い過去の結果だけなのでリスクが無くなります。
用途
このような技術は何かのサービス支払いに有効です。消費者が生産者に一定額を継続して支払う際に消費者は基本的に金銭を受け取る事が無いので一方向ペイメントチャネルであれば常にペイメントチャネルを監視しておく必要が無くなります。
イーサリアムのμライデンでは多対一(大勢対一人)のネットワーク構築が目指されている為一方向ペイメントチャネルを理解するとサービス生産者にとって多対一のネットワークの有効性に気づく事ができます。
生産者さえ注意していれば「多」である消費者が注意する必要が無くなるので仮想通貨を利用したサービスの購入しやすさが上昇するという事です。
関連記事
ライトニングネットワーク1.0のリリースでビットコイン一歩前進 <初心者向け>
スポンサー