本ページはプロモーションが含まれています
ここでは仮想通貨ハードウェアウォレット「Ledger Nano S」のビットコイン送受金の方法を解説していきます。
Ledger Nano Sとは
Ledger Nano Sは仮想通貨のハードウェア型のウォレットです。ビットコインやその他仮想通貨を専用の端末に保存する事で安心安全な保管を実現します。
<Ledger Nano S>
(画像元:Ledger Nano公式HP)
ビットコインなどの仮想通貨を保管するための財布を「ウォレット」と呼びますがその種類は多様です。
安全な保管をする為にオフラインで保管するタイプのウォレットを「コールドウォレット」と呼び、オンラインで保管するタイプのウォレットを「ホットウォレット」と呼びます。Ledger Nano Sはオフラインで管理するので「コールドウォレット」です。
Ledger Nano Sについて詳しくはこちらLedger Nano Sとは <初心者向け使い方ガイドページ>をご参照ください。
Ledger Nano Sの購入方法と注意点
Ledger Nano Sを購入する方法や注意点は以下でまとめています。Ledger Nano Sは大切な資産を保管するものなので必ず新品未開封を購入する事や、届いたLedger Nano Sに問題が無い事などを確認しましょう。
ハードウェアウォレット「Ledger Nano S」購入方法と注意点
「Ledger Nano S」購入時・開封時に注意すべき事と行っておくべき事
初期設定
Ledger Nano Sを利用する為にはまず端末で初期設定を行う必要があります。セキュリティの為のPINコードの設定や復元する際のリカバリーフレーズ確認などを行いますので初期設定は確実にミスなく行っておきましょう。
Ledger Nano Sの使い方① <初期設定とリカバリーフレーズ>
ビットコイン送受信方法
ビットコインをLedger Nano Sに入れたり、Ledger Nano Sからビットコインを取り出す為にまずLedger Nanoのビットコインアプリをインストールする必要があります。またブラウザは「Google Chrome」を利用してください。
スポンサー
アプリのダウンロード方法
公式サイトへアクセスします。
トップ画面上部の「Apps」を選択します。
次画面中段にある「Ledger Wallet Bitcoin & Altcoins」を選択します。
ページ下部にある「INSTALL」を選択します。パソコンのChrome拡張アプリは左端の「INSTALL」でインストールできます。また右二つはスマホで認証する時のアプリです。AndroidかiOSをダウンロードしましょう。後で利用します。Google Chromeの拡張アプリを利用しますのでブラウザはGoogle Chromeを利用しましょう。
<スマホ認証のLedger Authenticator>
アプリを起動
インストールしたアプリをパソコンで起動します。
このような表示が出るのでLedger Nano Sをパソコンへ接続します。
初期設定で設定したPINコードを入力します。
LedgerNano端末で「ビットコイン」を選択します。ここで「Bitcoin」の表示が無ければLedger Managerというアプリを利用して追加します。Ledger Manager利用方法はこちらLedgerNanoS「LedgerManager」の使い方をご参照ください。
するとパソコン画面がビットコインとビットコインキャッシュのどちらかを選択できる画面に移るので「BITCOIN」を選択します。
作成するビットコインアドレスの形式を元の形式(LEGACY)かSegwit形式(SEGWIT)かを選択します。Segwit形式の方が安価な手数料でスピーディな送金が可能になります。これからLedger Nano Sを新たに利用する場合はSEGWITを選択すれば大丈夫です。
同期が行われるまで待ちましょう。
これでビットコインアドレスが設定されました。この画面でLedgerNanoSにビットコインを送受金(入出金)する事ができます。
ビットコインを入金(保管・受信)する方法
上タブの「受信」を選択します。すると受信用のビットコインアドレス(文字列)とQRコードが表示されます。アドレスが「3」から始まっているのはSegwit形式のアドレスという理解で大丈夫です。「1」から始まるアドレスからでも問題なく送受信する事ができます。
これらのアドレスをビットコイン送付先から指定し、送金処理を行えばLedgerNanoSにビットコインが入金されます。
「金額」・・・送りたいビットコインの金額
「受取先のビットコインアドレス」・・・送信先のビットコインアドレス
「取引手数料」・・・送信に利用する取引手数料
を入力していき、「送信」を選択します。
取引手数料は高ければ高いほどスピーディな送金が可能になります。「Custom fee」では1byte当たりの送金手数料(単位はsatoshi。参考:ビットコインの単位 <satoshi・Bits・mBTCなど>)を自分で設定できます。
とにかく手数料を抑えたい場合(「手数料:低」でも高い時があります)などに利用しますが低すぎる手数料(手数料無し等)は送信できませんので注意しましょう。こちらのサイトなどで現在の手数料状況を確認できます。
よく分からない場合や最初のうちは「手数料:低」で送金しても通常はそこまで高い金額になる事は無いので問題ありません。
以上がLedgerNanoSのビットコイン送受金方法です。
取引所などで購入したビットコインをLedgerNanoSのようなハードウェアウォレットに保管する事でより安全に仮想通貨を守る事ができます。
Back⇒Ledger Nano Sの使い方① <初期設定とリカバリーフレーズ>
関連記事
Ledger Nano Sとは <初心者向け使い方ガイドページ>
仮想通貨ウォレット初心者入門ページ <おすすめ・評判・対応通貨・選び方>
スポンサー