コインベース、イーサリアムレイヤー2「Base」を発表

本ページはプロモーションが含まれています

 

コインベース、イーサリアムレイヤー2「Base」を発表

日本時間2月23日の夜、アメリカの大手仮想通貨(暗号資産)取引所を運営するコインベース(coinbase)が、イーサリアムのレイヤー2ネットワーク「Base(ベイス)」を発表しました。

発表によれば、Baseは、イーサリアムのレイヤー2で、誰でもBaseの上に分散型アプリ(Dapps)を構築することができるネットワークとされています。

独自トークンは利用しない予定で、ガス代(手数料)の支払いには基本的にイーサリアム(ETH)が利用される予定となっています。

また、同じくイーサリアムのレイヤー2で、2番目のシェアを誇るOptimismと連携してたオープンソースネットワークにすることを目指しており、レイヤー2競争にまた一つ新たなプロダクトが加わることとなりました。

取引所などの中央集権的なネットワークはBase以外にもあり、特にバイナンスのBSC(バイナンススマートチェーン)は有名で、非常に多くのDappsが開発されています。

そのようなネットワークに成長するか、Baseの今後が注目されます。

 

加熱するレイヤー2競争

レイヤー2の競争は加熱しています。

今まで多くのシェアを占めてきたArbitrum(アービトラム)に加え、最近非常にシェアを伸ばしているOptimism。これら二つのモデルとは異なるzk-Rollups(ZKロールアップ)というモデルを搭載したプロジェクトが、今非常に注目されています。

主要レイヤー2銘柄一覧!イーサリアムの今後を支える仮想通貨11選

ここにコインベースという大手仮想通貨取引所が参戦するとなれば、競争はますます激しくなり、シェアの奪い合いが予想されます。

レイヤー2はネットワーク効果をもたらすため、ユーザーが多ければ多いほど採用するDappsも多くなり、Dappsが多くなればユーザーが増えるという現象が起こります。

レイヤー1である数多くのブロックチェーンがあるように、レイヤー2にも数多くのネットワークが構築されることになり、ユーザーは選択を迫られることになるでしょう。

レイヤー2の今後には注目していくと、Web3業界の動向が見えてくるかもしれません。

TOP画像:https://base.org/

 

関連記事

GMOコイン

スポンサー