本ページはプロモーションが含まれています
イーサリアムのレイヤー2技術開発が進むにつれて、現実味を帯びてきたスケーリング問題の解決。そこで今回は、2022年から少しずつ話題になってきている「レイヤー3」について初心者向けにわかりやすく解説します。
レイヤー3とは
ブロックチェーンにおけるレイヤー3とは、ブロックチェーンであるレイヤー1の上に乗せたレイヤー2の、さらに上に乗せたネットワーク層のことを指します。レイヤー3のネットワークによって、速度や容量を増やすなど処理能力の向上を目指します。
そもそも、レイヤー3はレイヤー1であるブロックチェーンの処理能力の限界をどうにか解決しようと試みたことから始まります。ブロックチェーンには、取引などの処理を行う速度や容量に限界があり、そのままでは実社会での利用に耐えられないという「スケーラビリティ問題(スケーリング問題)」が何年も課題として叫ばれていました。
スケーラビリティ問題とは?仮想通貨の課題と解決する技術について初心者にもわかりやすく解説!
ブロックチェーン自体を変えることができない、ということで登場したのがレイヤー2という技術です。これは簡単に言えば、ブロックチェーンとは別の場所(レイヤー2)で処理を行い、記録をブロックチェーンで行おうというモデルです。
厳密に言えばレイヤー2にも色々あるため、一言では表しづらいですが、とにかくレイヤー2はブロックチェーンのスケーラビリティ問題を解決するためのモデル(ネットワーク)なのです。
レイヤー2(セカンド)とは?仮想通貨の今後を占う最新技術を初心者にもわかりやすく解説!
レイヤー2は現在開発中ですが、2022年には多くのプロジェクトが稼働を開始し、現実味が増してきました。しかし、それと共に課題も多く浮き彫りになってきています。そこで、その課題を解決するために提唱されているのがレイヤー3というモデルです。
レイヤー2だけではまだ速度や容量が足りないことや、使うための手数料の問題があるため、レイヤー2からネットワークがさらに進化していく必要があると言われています。レイヤー3はまだ提唱されている段階で、実利用までは多くのプロジェクトが至っておりませんが、レイヤー2を開発するプロジェクトなどから、どのようにしてレイヤー3を作っていくのかなどが発表されています。
イーサリアム創設者のヴィタリック・ブテリン氏もレイヤー3に関するブログを発表するなど、関心を示しています。
レイヤー3の役割
レイヤー3は、まだ開発段階のモデルであるため、その実情は今後どのようになっていくかはわかりません。その中でヴィタリック氏はいくつかのモデルを示しています。
プライバシー用のレイヤー3、様々なアプリケーションに適する形にしたレイヤー3、第三者にデータの可用性を任せた集中型サーバーのようなレイヤー3、などを示しています。これらはレイヤー2モデルの一つである、ZKロールアップなどを開発するStarkWareという企業が提唱しているものをヴィタリック氏が分析しています。
StarkWare|StarkNet(スタークウェアー|スタークネット)とは。レイヤー2に欠かせない存在のソリューションをわかりやすく解説
また、レイヤー2プロジェクトzkSyncもレイヤー3についての方向性を発表しています。
zkSyncのレイヤー3はハイパーチェーンと呼ばれており、処理能力、手数料、使いやすさ、セキュリティなどにおいて10倍改善が見込めると公表しています。使いやすいようにカスタマイズでき、集中型サーバーのようなものや、より分散されたものを選べるなどの特徴があるとしています。
レイヤー3の必要性
実際、Web3.0と呼ばれるサービス群が普及していくためにはブロックチェーンエコシステムの改善はまだまだ必要です。ゲームなどを行う際、現在のブロックチェーンではやはり処理能力やコストには限界があるため、どこかで既存のシステムに頼らなければなりません。
そうなればブロックチェーンを利用する意義が薄れてしまい、なかなか「ブロックチェーンゲーム」というある種“バズワード”から抜け出すことができません。そのため、レイヤー2の先にあるスケーリングソリューションは必要になってきますし、ブロックチェーンを利用したアプリケーションを開発する人やユーザーにとっても、待ち遠しい技術になります。
イーサリアムは2022年にザ・マージで開発がさらに進むことを示したとは言え、実際に利用されるほどになるまではやはり程遠い状態にはなっています。
<最新>The Marge(ザ マージ)とは?いつ?イーサリアム2.0に向けた大型アップグレードの詳細は?価格変化などをわかりやすく解説!
イーサリアムやビットコインの分散性を残したままで、実際に人々が使いやすいプロトコルとなるには、周辺に改善の余地がまだたくさんある状態です。レイヤー3はレイヤー2の開発が進んだ後のモデルとはいえ、今後そう遠くないうちに多くのプロジェクトが出てくるでしょう。
TOP画像:https://zksync.io/
関連記事
2023年がレイヤー2の年になるワケ。Web3.0の新たなる希望とは
ライトニングネットワークは冬の時代も拡大中。ビットコインでの決済はいつ普及するか
ステーブルコインが今後日本で流通か。国内Web3.0サービスの勃興は
スポンサー