<最新>The Marge(ザ マージ)とは?いつ?イーサリアム2.0に向けた大型アップグレードの詳細は?価格変化などをわかりやすく解説!

本ページはプロモーションが含まれています

 

イーサリアムはイーサリアム2.0へ、アップグレードの開発を進めています。イーサリアム2.0へのアップグレードはイーサリアムを根本から進化させる、重要なアップグレードになるため、注目が集まっています。

そんなイーサリアム2.0へのアップグレードの中で、「The Marge(ザ・マージ)」と呼ばれるアップグレードが予定されています。The Marge(ザ・マージ)とは何か、いつ行われるのか、そしてThe Marge(ザ・マージ)によってどのような変化が訪れるのかなどを、初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

仮想通貨を買うなら

仮想通貨を買うならFTX Japanがおすすめ!

・世界的に有名なFTXグループが運営
・世界でも人気なSOL(ソラナ)の取り扱い
・利回り8%のFTX Earnを提供


★☆お得なキャンペーンも開催中!!無料で口座開設★☆

FTX Japanの公式サイトへ

 

The Marge(ザ・マージ)とは

The Marge(ザ・マージ)とは、2022年9月19日ごろに予定されているイーサリアムの大型アップグレードの名前です。現在メインで稼働しているイーサリアムと、イーサリアム2.0(ビーコンチェーンとシャーディングのシステム)がマージ(結合)する、というアップグレードです。

The Marge(ザ・マージ)とは

このアップグレードによりイーサリアムはイーサリアム2.0へ大きく前進することになります。The Marge(ザ・マージ)が完了することで、これまでのイーサリアムとは別のイーサリアムに進化する、と言っても過言ではないでしょう。

The Marge(ザ・マージ)についてより深く理解するために、ここで簡単にイーサリアムとイーサリアム2.0について解説をします。

 

イーサリアムとは

そもそも、イーサリアムとはどのようなものかを解説します。(すでにご存知の方は飛ばしてください)

イーサリアムは簡単に言えば、「色々なサービスを作成・開発できるプラットホーム」です。ビットコインが生み出した「ブロックチェーン」という技術を基盤にして、2013年、ヴィタリック・ブテリン氏(Vitalik Buterin)というカナダ人プログラマーによって考えらました。

日本人の多くが持っている「イーサリアム=仮想通貨・暗号資産」というイメージは正しくありません。「イーサリアム」は仮想通貨という機能だけを持っているわけではなく、サービスを作成・開発するプラットホームとして機能が主となっています。

イーサリアムというプラットホーム内で使える通貨「イーサ(ether、ETH)」が、仮想通貨として一般的に認識されているものです。

わかりやすく例えるのであれば、イーサリアムは「日本」、イーサ(ether、ETH)が「日本円」のようなイメージです。日本という国(プラットホーム)の中に様々なサービス(会社)があるように、イーサリアムというプラットホームで様々なサービスを開発することができるのです。

つまり「イーサリアムは、ブロックチェーンを利用したプラットホーム。イーサが、仮想通貨。」ということなのです。

イーサリアムとは

イーサリアムとは何か?

しかし、イーサリアムはまだ開発途中です。というのも、イーサリアムというプラットホームで開発をするにしても、少し開発しづらい点や、イーサリアムで開発されたサービスを使うにしても、使いづらい点があるためです。

そのため、現在のイーサリアムはいわば「未完成」の状態で稼働しているのです。

〜イーサリアムについてもっと詳しく知りたい方はこちら〜

イーサリアム(Ethereum)とは?初心者にわかりやすく、歴史・今後・仕組みを解説した入門ページ

 

イーサリアム2.0とは

さて、ではイーサリアム2.0とはどのようなものなのでしょうか?

イーサリアム2.0とは、簡単に言えば「現在のイーサリアムの課題を解決したイーサリアム」です。

つまり、現在のイーサリアムが進化し、機能や性能が変わった完成形のイーサリアムということです。現在のイーサリアムが抱えている課題を解決することを目指して開発が進められており、2022年以降に完成する予定です。

現在のイーサリアム(「イーサリアム1.x」などと呼ばれます)からイーサリアム2.0になることで、開発者やユーザーにとって大きく使い勝手が向上し、イーサリアムの通貨であるイーサ(ETH)の価格も上昇するのではないかと言われています。

イーサリアム2.0とは

すでにイーサリアム2.0へ向けたアップデートは始まっており、イーサリアム1.xからの移行の準備段階に入っています。現在は、イーサリアム2.0の本番環境で使用されるブロックチェーン(土台のようなもの)が動き出している状況です。

〜イーサリアム2.0についてもっと詳しく知りたい方はこちら〜

<最新>イーサリアム2.0とは?将来性・価格・いつ?・今後の予定などをわかりやすく紹介!

 

イーサリアムとイーサリアム2.0は別物

さて、イーサリアムとイーサリアム2.0について理解ができたところで、The Marge(ザ・マージ)について深く理解するために大切なポイントがあります。

それは、現在のイーサリアムとイーサリアム2.0は、根本となる土台であるブロックチェーンが異なるということ。つまり、別物として開発が進められているのです。

利用している方もいると思いますが、現在のイーサリアムは既に多くの人に使用されています。DeFi(分散型金融)やNFT(非代替トークン)などで、サービスが活発に利用されています。

イーサリアム2.0の土台(ブロックチェーン)は、そんな現在のイーサリアムとは別の土台、つまりブロックチェーン(ビーコンチェーンと呼ばれます)が作られており、イーサリアム2.0の実現に向け開発が進められているのです。

イーサリアムとイーサリアム2.0は別物

The Marge(ザ・マージ)のアップグレードでは、その2つの土台がマージ(結合)されます。そのため、The Marge(ザ・マージ)前では現在のイーサリアムがメインとして使われていますが、The Marge(ザ・マージ)後には、イーサリアム2.0がメインとなります。

このようなことから、The Marge(ザ・マージ)はイーサリアム2.0への移行開発において、非常に重要なアップグレードだと言われているのです。

 

The Marge(ザ・マージ)はいつ行われる?

2022年5月時点では、The Marge(ザ・マージ)が行われるのは2022年8月以降とされていました。それ以前には、2022年6月に行われる予定とされていましたが、技術的な理由などから延期となっています。

そして、2022年7月には2022年9月中頃に行われる予定が発表されています。延期に重なる延期となっているため、このスケジュールも変更される可能性はあります。

2022年8月25日には公式発表があり、マージ完了は9月10〜20日ごろとなっています。海外サイトの予測では9月15〜17日ごろ完了と言われています。

 

The Marge(ザ・マージ)で何が変わる?

The Marge(ザ・マージ)が行われると、イーサリアムにはどのような変化が訪れるのでしょうか?

ここではまず、イーサ(ETH)保有者とDeFi/NFT利用者にとってどのような変化が起きるのかを解説します。

 

イーサ(ETH)保有者とDeFi/NFT利用者にとっての変化

結論から言えば、イーサ(ETH)保有者とDeFi/NFT利用者にとっては、The Marge(ザ・マージ)で何かしなければならない、などの変化は起きません。The Marge(ザ・マージ)によって、イーサリアムのメインチェーンがイーサリアム2.0のビーコンチェーンになりますが、現在のイーサリアムも合わせて稼働し続けることになります。

また、マージ(結合)されるため、イーサ(ETH)保有者とDeFi/NFT利用者のイーサ(ETH)やトークンも自動的にイーサリアム2.0対応仮想通貨(呼び方はまだわかりませんが)になるので、何か手続きを行なったり、換金したりのような手順は不要になります。

「イーサリアム2.0への移行にあたっては、現在のイーサリアム(イーサ)と交換しなければならない」と言って、イーサを騙し取るような詐欺の手口もあるようなので、注意が必要です。

イーサ(ETH)保有者とDeFi/NFT利用者にとって、行うべきことはありませんが、メリットは出てきます。というのも、イーサリアム2.0への移行は、イーサリアムの課題を解決するためのものだからです。その課題の一つにはイーサの送金速度アップや、イーサリアム内サービスの処理速度アップというものがあります。現状ではイーサリアムの処理速度は早くないのです。(この問題を「スケーラビリティ問題」と言います)

スケーラビリティ問題とは?仮想通貨の課題と解決する技術について初心者にもわかりやすく解説!

これらが解決に向かうため、The Marge(ザ・マージ)後は、非常に処理が早くなる、かつガス代(イーサを送ったり、イーサリアム内サービスを利用する際にかかる手数料)が安くなる、というメリットを享受することができる可能性があります。

また、イーサの価格が上がる可能性もあります。利便性の向上は利用者増につながり、利用者増は需要増になるのでイーサの需要が高まります。結果、イーサの価格上昇につながっていく可能性があるのです。

ただし、The Marge(ザ・マージ)の予定自体は既に投資家の頭に入っている情報なので、期待だけ先行して価格が上昇し、The Marge(ザ・マージ)が実際に行われた際には、事実確定で売りが入り、価格が下落する可能性もあるので注意が必要です。

 

イーサリアム自体に起きる変化

このようにThe Marge(ザ・マージ)は、あくまでイーサリアムの変化になるため、投資家や利用者にとっては、そこまで変化があるわけではありません。

ただ、イーサリアムの仕組み自体にはThe Marge(ザ・マージ)で大きな変化が起きることになります。イーサに投資をしている人は、仕組みの変化まで理解しておくといいでしょう。

ここでは、複数ある変化のうち、いくつかをピックアップしてご紹介します。

 

現在のメインネットとビーコンチェーンが結合する

既に何度も述べていますが、The Marge(ザ・マージ)では現在のイーサリアムと、イーサリアム2.0のメインであるビーコンチェーンがマージ(結合)することになります。

実はこのThe Marge(ザ・マージ)というアップグレードは、2020年あたりに提案された方法で、それまでの予定とは少し変更がありました。イーサリアム2.0は、メインのビーコンチェーンと複数の「シャードチェーン」と呼ばれるサブチェーンで構成されるため、ビーコンチェーンとシャードチェーンを作ってから完成に向けていく予定でした。

イーサリアム2.0の構造イメージ(出典:https://tim.mirror.xyz/CHQtTJb1NDxCK41JpULL-zAJe7YOtw-m4UDw6KDju6c)

一つのチェーンで処理を行うよりも複数のチェーンで処理を行う方が、速度が上がるためシャードチェーンを作る、という計画です。しかし、それだと完成までに長い時間がかかってしまうなどの課題があったため、別の方法が提案されたのです。

処理速度を上げるための「レイヤー2」と呼ばれる技術を利用し、さらに現在のメインであるイーサリアムとビーコンチェーンを先に結合することで、とりあえず処理速度の問題を解決する、という方針になったのです。

ちなみに、レイヤー2とは、メインのブロックチェーン以外の層(レイヤー)のこと、また、その層で処理を行う技術のことを言います。既にイーサリアムのレイヤー2はいくつか稼働し使われており、実際に早い速度と安いガス代を実現しています。

マージすることで、現在のメインチェーンをビーコンチェーンと並列して動かすことができるようになります。厳密にはどちらも異なる役割を持つことになりますが、どちらも生きたチェーンとして存在する予定になっています。

 

PoWからPoSへ移行する

The Marge(ザ・マージ)により、イーサリアムの承認システム(「コンセンサスアルゴリズム」と呼ばれます)が現在のプルーフ・オブ・ワーク(PoW)から、プルーフ・オブ・ステーク(PoS)へと変更されます。

これらはどのような変更なのでしょうか。初心者の方には少しわかりづらい内容になるので、まず、ブロックチェーンのシステムを少し紹介します。

ビットコインやイーサリアムなどの、管理者が存在せず、公開されたブロックチェーンを利用して稼働している仮想通貨では、不特定の参加者による不正の検閲や取引の承認が行われています。この「参加者」には誰でもなることができますが、その参加者が不正を働いてしまってはシステムが成り立たないため、参加者の不正を防止するルールが必要になります。

PoSとは
PoSとは

このルールが「コンセンサスアルゴリズム(合意形成アルゴリズム)」と呼ばれています。ブロックの中に記載された記録について、どのように合意を取るか(正しいとするのか)を決めるルールです。

コンセンサスアルゴリズムは、仮想通貨ごとに独自ルールが採用されていますが、イーサリアムは現在、ビットコインと同じ「プルーフ・オブ・ワーク(PoW)」と呼ばれるルールが採用されています。

しかし、プルーフ・オブ・ワーク(PoW)は問題点も多く、その問題を解決するとされているプルーフ・オブ・ステーク(PoS)への移行をイーサリアムは目指しています。

プルーフ・オブ・ワーク(PoW)とは、簡単に言えば最も早く演算を行なった参加者が承認作業者として選出されるというコンセンサスアルゴリズム。

PoWとは

プルーフ・オブ・ステーク(PoS)は、仮想通貨を多くそのネットワークに預け入れている参加者の中から、処理を承認する人を選出する、というコンセンサスアルゴリズムです。

PoSとは

どちらが優れているルールなのかは、議論が分かれるところですが、イーサリアムはプルーフ・オブ・ステーク(PoS)へ移行することを前提に開発が進められているのです。

The Marge(ザ・マージ)が完了することにより、現在のイーサリアムで使用されているプルーフ・オブ・ワーク(PoW)は終了することになります。そして、イーサリアム2.0で採用されるプルーフ・オブ・ステーク(PoS)へ移行することになります。

〜コンセンサスアルゴリズムについて詳しくは以下をご覧ください〜

プルーフ・オブ・ワーク(PoW)とは?ビットコイン/仮想通貨のコンセンサスアルゴリズムの問題点を初心者にもわかりやすく解説!

プルーフ・オブ・ステーク(PoS)とは?特徴や問題点、ステーキングについて初心者にもわかりやすく解説!

 

イーサリアム2.0への最新動向

2021年12月10日に、イーサリアム2.0へ向けたアップデート「Arrow Glacier」が行われました。

このアップデートは2022年6月以降に行われる予定のThe Marge(ザ・マージ)への調整のようなアップデートとなっており、無事に完了しています。

2021年12月にKintsugi(金継ぎ)テストネットが公開(後に非推奨へ)、2022年3月15日(日本時間)に最終テストネットKiln(キルン:窯)が公開されています。

<速報>イーサリアム、マージへ向けたテストネット「Kiln(キルン)」を公開。PoSへ近づく

そして、2022年8月11日にはイーサリアムのテストネットである「Goerli」でマージの実装が完了しました。そのため、9月19日にマージがメインネットで実装される可能性が高まってきています。

その後、公式発表があり、マージ完了は9月10〜20日ごろとなっています。海外サイトの予測では9月15〜17日ごろとなっています。

※9月6日追記

9月6日にマージに向けたアップデート第一段階が完了しました。第二段階でマージは完了しますが、9月15〜16日ごろと予想されています。

 

The Marge(ザ・マージ)の後はどうなる?

The Marge(ザ・マージ)の後は以下のアップデートが予定されています。

  • The Surge(ザ・サージ):64のシャードチェーンの追加
  • The Verge(ザ・ヴァージ):バークルツリーとステートレスクライアントの追加
  • The Purge(ザ・パージ):履歴データの削除
  • The Splurge(ザ・スプラージ):これらの統合

The Surge(ザ・サージ)のアップデートでは、シャーディングと呼ばれる複数のチェーンで処理を行うアップデート、そしてロールアップ(Rollups)と呼ばれるレイヤー2技術を取り入れることでさらなる処理能力の向上が図られる予定です。

その後のThe Verge(ザ・ヴァージ)ではネットワークの分散化、The Purge(ザ・パージ)ではネットワークの合理化が行われる、としています。

2022年1月時点で、ブテリン氏は現在のイーサリアムの完成度は50%としており、The Marge(ザ・マージ)が完了することで60%になると話しています。(2022年7月の講演ではThe Marge完了で55%という話も出ました)

なお、The Surge(ザ・サージ)で取り入れられるロールアップ(Rollups)については以下で詳しく解説しています。

ロールアップ(Rollups)とは?イーサリアムを躍進させる技術の仕組みについて初心者にもわかりやすく解説!

さらに、ロールアップ(Rollups)の中でもZK-Rollups(ZKロールアップ)と呼ばれる技術が取り入れられる予定となっています。ZKロールアップについて詳しくはプレミアム版で解説を行っているので、詳しくは以下のページをご覧ください。

ZKロールアップ(ZK Rollups)とは?大注目のイーサリアムのレイヤー2についてわかりやすく解説!

 

The Marge(ザ・マージ)で価格はどう変わる?

イーサを保有している方にとっては最も気になるのが、The Marge(ザ・マージ)によって価格がどのように変わるか、というもの。

基本的にThe Marge(ザ・マージ)は、イーサリアムの機能を向上させるアップグレードであるため、市場には良い材料として受け入れられることが予想されます。

2021年8月に行われた大型のアップデートであるEIP1559の「ロンドンハードフォーク」では、そのアップデート直前の7月後半から価格が上昇していきました。

青い丸がアップデートの8月5日(出典:https://coinmarketcap.com/ja/currencies/ethereum/)

そのため、価格はThe Marge(ザ・マージ)の前から上昇していく可能性が高いと言えるでしょう。

ただし、The Marge(ザ・マージ)はイーサリアムの非常に大きなアップグレードになります。そのため、The Marge(ザ・マージ)の実現が確定した際に期待が非常に高くなり、その時から価格が高値に入り、実際のアップグレード日に向かって下落していく、というシナリオも可能性としてはあり得ます。

そのため、イーサリアムをこれから購入する方は、その時の価格が期待によって高騰しているか否かを見極めることが大切になるでしょう。

 

The Marge(ザ・マージ)でイーサリアムは分裂する?

The Margeによってイーサリアムが分裂する、という話が出ています。

これは、今までプルーフ・オブ・ワークによってイーサリアムをマイニングしていたマイナーなどが、The Marge後もイーサリアムをマイニングするためにプルーフ・オブ・ステークを採用したイーサリアム(PoSETH)とは別に、プルーフ・オブ・ワークを継続するイーサリアム(PoWETH)を作り出す、という事から話が来ています。

仮想通貨の台帳であるブロックチェーンは「ハードフォーク」と呼ばれる分岐を行うことで、それまでの仮想通貨を2つに分ける事ができます。

ハードフォークとは?仮想通貨のアップデート/分裂を生む仕組みについて初心者にもわかりやすく解説!

イーサリアムでも、The Margeでこのハードフォークが行われるのではないか、と言われているのです。実際にこの話は起こり得るところまで来ており、The Marge後は2つのイーサリアムが存在する可能性が高くなります。

しかし、イーサリアムではPoSへの移行がイーサリアムコミュニティでかなり以前から議論されており、それで合意が取れているためPoSETHが“真の”イーサリアム、と言ってもいいでしょう。PoWETHは誕生する可能性もありますが、誕生してもイーサリアムの亜流として誕生するため、そこまで価値がつかない可能性が高い、と見られています。

なお、イーサリアムが分裂した場合、イーサリアムを保有している人は分裂したイーサリアム(PoWETH)も受け取る事が可能になりますが、取引所にイーサリアムを預けている場合にはその取引所の付与方針によって受け取れるかどうかが決まります。

また、レンディングなどに出している場合には受け取れない事が多く、どうしても受け取りたい場合にはハードウェアウォレットなど、自分で秘密鍵を管理するタイプのウォレットへイーサリアムを移しておくと良いでしょう。

 

PoWETHに対する各取引所の対応

マージでイーサリアムが分裂した場合、各国内取引所の対応方針は以下です。

 ・FTX Japan

「フォークされたコインにつきましてはリスク評価をし、取扱をする場合は協会規則等に則り申請し、スナップショットされたお客様の口座の現物のETHの残高に応じて順次付与を行うことを検討します。また、取扱をしない場合はフォークコインについては付与しない方針です。(参照:https://help-jp.ftx.com/hc/ja/articles/9842962214809-%E5%BD%93%E7%A4%BE%E3%81%AEETH-Merge%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6)

GMOコイン

「2022年8月29日現在、ETHWの取扱については未定となっております。ETHWの取扱に際しては日本暗号資産取引業協会(JVCEA)が定める規則に沿った対応が必要となります。(参照:https://coin.z.com/jp/news/2022/08/9962/)

Coincheck

「ETHWの取扱いおよび現物の付与は、現時点で未定です。ETHWの価値、安全性、流動性などを総合的に判断し、取扱いおよび現物の付与を検討いたします。(参照:https://corporate.coincheck.com/news/wORKeCGZ)

bitbank(ビットバンク)

「マージによる分裂後のイーサリアム取扱いは未定。取扱いが行われない場合は付与は行わない方針を発表。(参照:https://blog.bitbank.cc/896436040/)

DMM Bitcoin

「現時点において、ETHWの取扱いに関しては未定ですが、トークン付与数量を確定するため、ネットワークアップグレードの実施時点において、現物のイーサリアム(ETH)の保有量の記録保管を実施いたします。(参照:https://bitcoin.dmm.com/news/20220826_01)

・Huobi Japan(フォビジャパン)

分裂時のイーサリアムの保有数量と1:1のPoWイーサリアムを顧客へ付与する、としているものの、PoWイーサリアムの取り扱いについて日本暗号資産取引業協会(JVCEA)の承認が下りなければ付与はできなくなる可能性がある、とも発表しています。(参照:https://huobi.zendesk.com/hc/ja/articles/9550009506841)

・bitFlyer(ビットフライヤー)

「状況によってはETHPoWトークン現物での付与、取扱い、または価値相当額の現金の交付を検討。(参照:https://t.co/T344grtcas)

・SBI VC トレード

「ETHWにつきましてはThe Merge後のETHWの状況を注視した上で、ETHWの取扱、ETH保有者への付与等を検討してまいります。(参照:https://www.sbivc.co.jp/newsview/9bi-lxvu_z)

 

海外では、バイナンス・FTX(グローバル)などが取り扱いを公式発表しています。今後も取引所による発表が相次ぐと思われますので、取引所で分裂後のイーサリアムを受け取りたいと考えている方は、発表に注目するといいでしょう。

<最新>FTX Japanはおすすめ?評判・特徴・手数料・セキュリティ・口コミを紹介!

 

The Marge(ザ・マージ)によって、これまでのイーサリアムとその後のイーサリアムの機能に大きな違いが出ます。イーサリアムのその後を占う大型アップグレードになるので、イーサを保有している方は最新情報をチェックしていくと良いでしょう。

 

関連記事

<最新>イーサリアム2.0とは?将来性・価格・いつ?・今後の予定などをわかりやすく紹介!

イーサリアム(ETH)取引所比較ランキング<最新>おすすめはどこ?選び方/手数料/ 評判も紹介!

イーサリアム(ETH)のおすすめウォレットは?徹底比較ランキング<最新版>正しい知識で安全に保管しよう!

仮想通貨を買うなら

仮想通貨を買うならFTX Japanがおすすめ!

・世界的に有名なFTXグループが運営
・世界でも人気なSOL(ソラナ)の取り扱い
・利回り8%のFTX Earnを提供


★☆お得なキャンペーンも開催中!!無料で口座開設★☆

FTX Japanの公式サイトへ

スポンサー